2009 年08月10 日

相模健康センター>神奈川県座間市

info_img02.jpg神奈川県座間市東原3丁目23-1
046-253-4126(よいふろ)
営業時間 年中無休 24時間営業
(朝10時〜翌朝9時迄)
入浴料金:2000円
ホームページ

たまには健康センターに行こうかと思い、以前から友人に勧められてたので行ってみた。

まだスーパー銭湯なんて言葉が無い時代から営業しているのだろうけど、それなりの古っぽく、おめでたい作りは、スーパー銭湯とは全く違う。

中に入って入浴料金を見たら2000円だ!覚悟はしてたけど高いなと思いつつ料金を払うと、何やらWeb会員になると1000円で良いらしい。
さっそくその場で入会した。やり方も受付のお姉さんが親切に教えてくれた。

しかし館内に入ってみると、2000円でも充分満足なサービスだった。
まず受付でタオル、バスタオル、場内着が渡され、浴場内にはボディシャンプーやシャンプーリンスはもちろんのこと、髭剃り、アカスリタオル、軽石、歯ブラシ等そろっていて、更に氷も用意されている。これはサウナのあとには嬉しいサービスだ。いろんなホテルや健康センターへ行ったが、氷のサービスは初めて見た。

浴槽もジャグジー付きや薬湯、サウナが2種類、露天には草津温泉から直送されたという温泉があり、確かに草津温泉に行ったときの匂いがした。

休憩処は1階2階にそろぞれあ利、2階は禁煙になっていた。特に1階の大広間では、ステージに上がってのカラオケが常に行われていて、気持ちよさそうに歌っている。これはカラオケ好きな人にはたまらないだろう。大勢の人の前でステージに上がって歌えるのだから。
人前で歌いたくない人には、カラオケボックスも3部屋ほど用意されていて、こちらも無料で使える。

食事はかなり高い値段だ、しかも持ち込みお断りなので、高い料金を覚悟しなければならない。
また、仮眠室もありこのまま泊まっても良いみたいだ。ゲームセンターもあったりして、宿泊施設のない観光ホテルといった具合だ。

posted by 松美庵 at 12:25 | Comment(0) | 健康センター